カーボンニュートラルを意識した生活

2023年2月22日

みなさま、こんにちは。
最近ニュースなどで見かけることも多くなった「カーボンニュートラル」という言葉。
どういう意味があるか知っていますか?

地球環境に関係ありそうだけど、なんとなく聞き流していた人も多いのではないでしょうか。この機会に正しく理解して、暮らしに取り入れてみませんか?

●温室効果ガスの排出をプラマイゼロに
カーボンニュートラルとは、人の活動による温室効果ガス(CO₂など)の排気量と吸収量を全体としてゼロにすること。温室効果ガスの排出を抑えることにより、将来の世代が安心して暮らせる会社を目指します。
国や企業による大規模な取り組むとあわせて、私たち一人ひとりの心がけも大切になります。

●衣食住の見直しでCO₂を出さない暮らしへ
日本のCO₂排気量の約6割は、衣食住を中心とする私たちのライフスタイルによるものです。
例えば衣食住の「衣」ならサステナブルなファッションを、「食」ならフードロスをなくすなど、普段の生活を見直すことからはじめましょう。
また「住」では、住まいの省エネに注目してください。ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス〈読み:ゼッチ〉)は、エネルギーを節約するだけでなく、発電システムなども備え、「使う」より「創る」が上回る家のこと。
これからの住まいの常識として、ぜひ知っておきたいキーワードです。エコだけでなく、断熱性能アップで快適な住み心地、光熱費も節約できるとあって、いいことずくめです。

どんな家で暮らし、何を食べ、何を着るか。
私たちの日々の選択が未来につながること、時には意識することも大切です。

次回は省エネ住宅についてご紹介します!
「省エネ住宅とは?」「どんな対策があるの?」などご説明します。

CO₂の排気量が少ない商品はどこで見分ける?
買い物をする時は、価格や品質だけでなく、環境ラベルもチェックしましょう。
環境への負担が少ない商品に付けられるラベルで、エコマークやグリーンマークが有名です。ほかにも様々な種類があります。環境省のサイトなどに詳細が公開されていますので、目に留まったラベルがあったらどんな内容か調べてみてはいかがでしょうか。